論理の流刑地

地獄の底を、爆笑しながら闊歩する

2017-09-01から1ヶ月間の記事一覧

He is a genius.

本棚の普段漁らない、奥の部分を見たら出てきた昔のNumberの特集本。目覚めよ蹴球力 for Footballers―Sports Graphic Number plus 2003 September出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2003/08メディア: ムックこの商品を含むブログを見る発売時期は、2003年の…

いざ継続教信者に

至言 過去の動画を振り返るお | アゲアゲ☆将棋教室動画投稿を始めた当初から、将棋実況において極めて大事だと思っていることが2つある。1つ目は「継続すること」自分の師匠が将棋道場を何十年もずっと続けている姿を見てきて、そんな師匠をとても尊敬して…

羽生二冠のジグソーパズル

「羽生善治 闘う頭脳」pp.333-334, 沢木耕太郎氏との対談より。 どうやって羽生さんは将棋を研究しているのか?と訊かれた時の応答。 沢木: 今流行している戦型があったとして、あそこでこうじゃなくてああ指したらどうなるのか、ということを考えるわけで…

ハリルホジッチの民主制と敏腕社長アンチェロッティ

監督はひとりじゃできない ハリルホジッチ体制を、「社長が部下の信頼を失った会社」と評した記事が書かれていてもやもやしていたところ、Number Webで良記事が上がっていた number.bunshun.jp (日本の報道では)一般に、サッカーの監督が評されるとき、 そ…