論理の流刑地

地獄の底を、爆笑しながら闊歩する

2021-01-01から1年間の記事一覧

猪木武徳, 2021, 『経済社会の学び方』

経済社会の学び方-健全な懐疑の目を養う (中公新書 2659)作者:猪木 武徳中央公論新社Amazon Introduction 新幹線でサクッと読んだ本 結論からいうと、「良くも悪くも引っ掛かりのない本」という感じだった。 スルスル食えるけど味もすぐ忘れそうな感じの。普…

Rでパレート優越ソート

{rPref}パッケージの使い方についてのメモ。 必要に追われて調べたときに日本語資料がほぼみつからなかったので、自分の備忘ついでに書く はじめに:パレート優越性と多目的最適化問題 基本的な使い方 カスタマイズ 条件指定関数 複数条件指定系 抽出方法指…

各選手の先発ポジションを取得する

ほしいもの How to 個別選手について クラブ単位での取得 ほしいもの 過去記事などで触れたようにSofaScoreから各選手の試合別スタッツは取得できる。 ronri-rukeichi.hatenablog.comだが、若干分析上不便であるのが、ポジションがGK/DF/FW/MFの4区分でしか…

【データ検証】2021夏、名古屋の守備に何が起きているのか(前編)

今は見守るしかできない最高のキャプテンに、責任や焦りを感じさせないクラブでありたい。 はじめに 使用データ 分析:各指標の変化の確認 守備指標の変化に関する解釈・仮説 次回にむけて はじめに 名古屋の「堅守」がいま、揺らいでいる。無失点記録がどこ…

【データ分析】Jリーグで「青天を衝け」るサッカーの条件を探る

久しぶりのサッカーの分析*1。 ちなみに今年の大河ドラマは視聴していないです*2。 Motivation データと方法 データと変数 分析手法 分析結果 晴天か否かにより効果が変わる変数は何か 結果の概要:晴れの日はロングボールは少なめ、ドリブルマシマシで まと…

X→Yの効果と交互作用のあるZを見つける

Introduction How To Data Pre Analysis How to Find : Causal Tree Conclusion Introduction p-hackingやasterisk-seekingなんて言葉も人口に膾炙している通り、調査データから「有意な関連」を見出すこと自体が目的化しがちなのが経験科学における定量的研…

【備忘】関数の引数をそのまま関数内で呼び出す他の関数に引き渡したい時の方法

R

意外とわからなかったのでメモ 結論としては、match.call& do.callのコンボを使う。 rnorm_wrap <- function(...){ arg_list <- as.list( match.call( expand.dots=T)) arg_list[[1]] <- NULL do.call(rnorm, args = arg_list) } rnorm_wrap( n = 5 , mean= …

rpartと因果木についての覚え書き

すっごいマニアックな備忘録だが、こういうの書いてまとめて自分事として納得しないと秒速で忘却してしまうので。 What's the problem? いきなり寄り道:Rのrpartについての注意点 本題:Causal TreeにおけるMSEの求め方。 前提:因果木のつくられかた 本題…

ジニ係数の色々な含意について覚え書き

知ってる知識でも色んな広げ方をしている人がいるなぁ、という備忘録 Introduction 上の論文の概要 発展:G-Indexを用いたジニ係数の計算の意味について Conclusion Introduction 井上(2009)「ローレンツ曲線とジニ係数に関する覚え書き」 という論文に、な…

【備忘】Rで作ったデータフレームをPythonで使う時の手順

自分用備忘記事。 意外と該当する記事が(日本語で)なかった*1ので。 Motivation How To 手順1:まずrpy2を使って、rで作成したデータフレームを読み込む 手順2:rpy2py()で変換 Motivation Rのほうで色々作ったデータフレームをそのままPythonで使いたいと…

【備忘】日銀時系列統計データサイトをつかう

Introduction How To 前提:景気動向指数について 今回取得するもの Technical Notes Conclusion Introduction 以前よんだ鶴ら(2019)「日本経済のマクロ分析」を再読していた。 (数か月前に読んだ本だけど結構内容忘れていた。悲しきザル記憶力である...)…

J1の各試合のフォーメーションを自動取得する

ただの数字、されど数字。 それがフォーメーション。 Introduction Implementation scriptタグの内部を解析する フォーメーションを取得する 実装 実行する Introduction サッカーを戦術的に語るうえでの大きな要素としてフォーメーションがある。 Football …

自分のコンディションの観察日記として日報をつけていく

簡単な記録を続けて自分自身に関する長期観測系列をつくっていこう、という話。 Introduction 自分の心と身体をうまく扱うために 生産性・効率化のための日報/週報との両立性 心の状態をどうやって記録していくか 記録すべき項目について どの単位での「変化…

data frameをはてな記法での表組に変える関数

R

ただのTechnical Notes。 いちいちスクショなり表を整形するなりまでする必要ないけど、ブログに表をのせたいとき使う データフレームを引数にとって、ただ実行するだけであとは「貼り付け」するだけではてな記法での表組に変換できる関数をつくる◆参考URL …

一般ファン・サポーターがJリーグを統計的に楽しむうえで「できないこと」は何か

「制約はアイディアの母」*1とは言うけれど...という話 導入:Jのデータ分析の面白さと物足りなさ 最大制約としての「データにおける時空間情報の欠如」 Footballの統計的分析のふたつの役割 因果の同定に必要な情報の不足 詳細データが公開されないのは悪か…

Jリーグの各試合におけるシュート位置の座標を推定・取得する

いとマニアックな備忘録というかもはや作業メモでしかない系記事 Motivation 座標の指定方法をしらべる ピッチの広さに関する知識 座標変換のロジックをつくる 試合ページから取得できるようにする 集計結果(やっぱ川崎すげー) Conclusion Motivation Foot…